PR

生き方が下手過ぎた60年をブログで振り返る|ブログを通して人生をやり直したい

ブログ運営

「年金定期便」を見て現実を目の当たりにした老後資金問題

還暦を迎えた時「年金定期便」を見て

本当に悲しくなりました。

「これしかもらえないのか・・・」と落胆。

考えの甘さに気づきました。

「老後資金0」の私にとって

年金は最後の頼みの綱です。

間近に迫っている年金生活は

不安要素だらけ…

20年以上前に、離婚しており

それ以降母子家庭で子育てしてきました。

自分以外の収入はありません。

今はまだ、社員として働いているので

なんとか生活はできていますが

社員としてのタイムリミットも2年切りました。

どう考えても

年金だけでは、老後資金が足りない。

ゆっくりのんびりした年金生活なんて

夢のまた夢・・・

お金に余裕がないと

心も貧しくなりがちです。

過去の自分と決別したい

私は40代の時、一度債務整理をしています。

にもかかわらず、今も借金があります。

債務整理をしてリセットしたのに

また借金?

なんで?と

思われるかもしれませんよね・・・

正しい金銭感覚が身についていなかったため、

節度を超えた浪費癖で借金が止められなかったのです。

また、ある男性と出会い

自分自身を見失うほど夢中になり

彼のために仕事を失い生活苦を味わいました。

そんな自分がとことん嫌になり、

このままでは一生お金の事ばかり考えて

人との関りも無くなってしまうのではないかと

この年になり、強く考え始めました。

今さら遅いよ!と

言われればそれまでですが

このままで人生を終えるのは

あまりにも寂しく、悔いが残ります。

今まで心配や苦労をかけた子供たちだけでなく

心労を負わせてしまった、

両親・妹達にも申し訳ないと思い、

反省や、意識改革のため

ブログに綴りながら過去を振り返り

人生をやり直したい!と決めました。

借金を繰り返してしまった原因は人間関係なのか?

私は嫌なことがあると

逃げる癖があります。

例えば転職ですが、

理由はその都度違っています。

  • 上司が嫌いだった
  • セクハラを受けた
  • 意地悪な先輩がいた
  • 職場に馴染めなかった
  • 理不尽な扱いを受けた
  • 相談相手が居なかった

共通する点はすべて人間関係のトラブルです。

私は人と接するのが本当は好きなはずなのに・・・

選んだ仕事も

主に飲食店や旅館・ホテルなどの接客業です。

今現在は、認知症ケアの介護士をしていますが

介護のお仕事も、基本はおもてなしの心ですので、

接客業の一部に入るのかもしれません。

人と接していきたい。

人が喜んでいる瞬間の顔を見たい。

そんな感覚はいつも持っています。

転職をするたび、また一からの出直しです。

当然、給料は下がり

生活費の不足分を借金で補いました。

給料が少なければ少ないなりの生活をすれば

防げたことですので自業自得です。

転職先の選び方にも問題がありました。

引っ越しが必要となる職場を

あえて選んだり、

私の事を知っている人間との関りを

絶とうとする行動を取りました。

引っ越し費用は借金で賄い

これも自業自得です。

数えてみれば、引っ越しは16回にも及んでいます。

又、新たな引っ越し先で

近隣トラブルに巻き込まれ、

引っ越しを余儀なくされました。

この費用もまた借金でした。

「これ以上の借金は良くない」

頭では分かっていても

借金を繰り返し、

環境を変えれば何とかなる!と

心機一転やり直しをはかりましたが、

結局は何をしても長続きできない・・・

「私はとことんついてない」と

環境や人のせいだと、嘆いてばかりでした。

借金を繰り返してしまう本当の原因は?

住宅ローンや車のローンなどの

借金がある人はいくらでもいます。

クレジットカードについても、

カード会社への後払いという意味での借金です。

人生のうちで一度も借金をしない人は

ほとんどいないと思います。

私の場合ですが、最初は

「収入が低く生活費が足りない」

「子育てのため」など、

やむを得ない事情で借金をしました。

借金は一度してしまうとハードルが一気に下がります。

「足りない分は借りれば大丈夫だ」と思ってしまい、

借金は雪だるま式に増えていきました。

物欲ばかりではなく

お金を使うことで心理的な満足を得ており

問題の根っこの部分は

とても深いものだと思います。

お金もないのに、現実逃避の一端として

衝動買いをし、散財しまったのです。

買い物をしている最中は

高揚感でいっぱいなのですが、

後で後悔するという繰り返しでした。

精神は疲労し、それでも借金は増えていきました。

単なる「買い物好き」と違って、

買い物にのめり込んでしまい

日常生活に支障がでます。

また、他人の目を気にするあまり

自分と周りの人間と比較し

周囲に対して見栄を張ってしまうところがありました。

お金がない事を悟られたくない。

母子家庭だってちゃんとやれてる。

予算の立て方や貯蓄の重要性を理解していても、

実際にそれを実践するのが難しいと感じました。

また、お節介なところがあり

人助けのつもりの行動が

自分を苦しめ、追い詰める結果となりました。

浪費癖と借金依存症との違い

いくら浪費しても、

生活に支障がない範囲だったのなら、

仮に借金しても返済可能な範囲であれば、

単なる「浪費癖」にすぎませんでした。

しかし、私の場合は

浪費によってライフラインが止まってしまったり、

アパートの家賃が滞納し

両親にお金を工面してもらったことがあるので

「借金依存症」と言えます。

「浪費癖」と「借金依存症」の違いは、

日常生活への差し障りがあるかどうかなのです。

完全なる「依存症」でした。

浪費癖・借金癖を治すために

「これ以上の借金は良くない、もう二度としない!」

心に決めてから

以下の4つの事を実行し始めました。

・クレジットカードを使わない
・財布には決まった金額しか入れない
・家計簿アプリを使う
・お金を使わないストレス発散方法を見つける

クレジットカードは持たない方が良いのですが

実は1枚だけ持っています。

けれども、極力現金払いにしています。

財布に入れる額は、10,000円と決め

それ以上使えないようにしました。


また、家計簿アプリを使うと

収支を意識することができ、浪費予防に役立っています。

今までは、ストレス発散で散財してしまっていたので

新たな趣味としてブログを書き始めました。

借金を返済しながら、改善に向けて

少しづつ行動しています。

自分の黒歴史を「ブログに綴る」ことが

「意識改革」への第一歩だと思っています。

黒歴史を綴ることは、

きっと誰かの役に立つのではないだろうか。

ブログを通じて、たった一人の誰かに

伝える事ができたら嬉しく思います。

黒歴史だけではなく

日々の出来事を綴る日もあると思いますが

日記を書くことにより

共感してくれる人との出会いを広げたい。

文章を書くことで自分の考えを整理し、深める良い機会にしたい。

そんな風に思っています。

現役リタイアは目前に迫っています。

だからこそ、

これからの毎日を豊かにするため、

「ブログで自己表現」しながら完済に向けて頑張ります。

ドキドキの初投稿で緊張しています

最後までお読みくださりありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました