空色あかね

カラダメンテナンス

フラダンスは意外とハード?筋肉痛もご褒美になった体験記

フラダンス初体験の記録。準備運動から汗だく、翌日は筋肉痛。それでも音楽と仲間に癒され、シニア世代の健康習慣や習い事におすすめです。
ばぁばちゃんの人生アルバム

肝細胞癌と闘う彼に寄り添う日々──伊豆高原での支えと覚悟

伊豆高原で出会った肝細胞癌の彼と過ごす日々。再発や手術に付き添いながら、愛と覚悟で選んだ転職の決意。笑いと支えにあふれた伊豆高原での物語です。
ばぁばちゃんの人生アルバム

土肥温泉での仲居生活と伊豆高原駅での出会い──伊豆半島がくれた宝物

56歳で仲居として再スタート。土肥温泉での厳しくも充実した日々、伊豆高原駅での出会い…。シニアの新しい働き方や生きがいを考えるきっかけとなる体験記です。
ばぁばちゃんの人生アルバム

父との大げんかから土肥温泉へ──西伊豆で始まった私の再出発

父との大げんかをきっかけに西伊豆・土肥温泉の旅館へ。厳しい暮らしの中で父の言葉に支えられ、新しい自分を見つけた再出発の物語です。
ばぁばちゃんのお勧めお出かけスポット

廃校ホテル丸ごと貸し切りで大はしゃぎ/浜松市あたごフィールズ

浜松市天竜区に2025年オープンした「あたごフィールズ」。廃校を活用したホテルを家族5人で一棟貸し切り!川原遊びや黒板落書き、家庭科室の朝ごはんまで、三世代で過ごした1泊2日の体験記です。
未来型*夢の降る道

64歳、まだ新幹線に一人で乗れません「心の叫びシリーズ①」

20年以上ぶりの新幹線が怖い私。でも横浜での学びの場にどうしても行きたい。小さな一歩に大きな勇気がいる――そんな心模様を笑い交えて綴りました。
ばぁばちゃんの人生アルバム

居場所を探して──父との衝突と、心を抱えてたどり着いた西伊豆の夕暮れ

もやもやした気持ちを抱え、たどり着いた西伊豆の夕焼け。潮風と沈む夕陽の中で心を整理し、少しずつ歩き出す勇気をもらった日の記録です。
ばぁばちゃんのお勧めお出かけスポット

三世代で夏の小さな冒険|浜松・あたごフィールズで過ごす家族の時間

三世代5人で訪れる夏の小さな冒険。浜松・阿多古川のほとりに誕生した「愛宕フィールズ」での旅支度や秘密基地ベッド、持ち物リスト、周辺スポットをエッセイ風に綴ります。
ばぁばちゃんの人生アルバム

実家に身を寄せて──遠くの娘たち家族を思いながら、介護施設での新しい仕事

遠く離れた娘たち家族を思いながら、私はあれほど頼りたくなかった実家に、仕方なく身を寄せることになりました。介護施設という新しい転職先での心の揺れを綴ります。
カフェ巡り

体が喜ぶ「スープラボ」の優しい味わい — 古民家で味わうホッとするスープ時間

浜名区の古民家カフェ「スープラボ」で優しいスープと大きなおにぎりを堪能。母と三姉妹の恒例食事会後は、相佐農園で山盛りかき氷!笑顔と満腹の一日。