母との関係 仏壇に手を合わせられない私|それでも父が見守ってくれている気がする 父の死後、仏壇の前に素直に座れない私。介護士として見送ったはずなのに、心はまだ迷子のまま。供養のかたちを探す日々を綴ります。 2025.05.06 母との関係
シニアの暮らし 金運も洗濯しちゃいました!?〜うっかりばぁばの笑える金運事件〜 金運のお守りをうっかり洗濯!?引き寄せの法則で前向きにとらえた、ばぁばちゃんの笑えるハプニングエッセイ。 2025.05.05 シニアの暮らし
ばぁばちゃんお勧めのお出かけスポット GWはステーキと柏餅で満腹「今日ぐらいはいいよね!」言ったの誰!? ゴールデンウィーク真っ只中ですね。最近、ナッシュ(冷凍おかず)でウエイトコントロールをしている私にとって、この日はまさに“試練”の日——いや、ごちそう解禁の日でした。母と妹と私の3人でちょっと贅沢にステーキランチ。本当はもう一人の妹も来るは... 2025.05.04 ばぁばちゃんお勧めのお出かけスポット
シニアの暮らし 今年も「MOHIのグルカサンダル」が私を連れ出してくれる予感! 五月の風が、初夏の香りをそっと運んでくる頃。そろそろ新しいサンダルを探し始める方も多いのではないでしょうか?「どんなサンダルにしようかな?」「今年はどんなデザインが気になる?」お店の品揃えを眺めたり、インターネットで様々なスタイルを比較した... 2025.05.03 シニアの暮らし
カフェ巡り 木造校舎の癒し空間!花まつりの湯・蔦の淵からの「caféのっきぃ」 「caféのっきぃ」で、ほっと一息山あいの町、愛知県東栄町。渓谷の名所「蔦の淵」で自然の迫力に心を奪われ、温泉「花まつりの湯」で身体をゆるめた帰り道――ちょっとだけ足を延ばして、寄り道してみませんか?新緑の道を走り抜け、ふと立ち寄ったのは、... 2025.05.02 カフェ巡り
母との関係 私の頭の中のお母さん、さようなら。もう『見本』を演じるのはやめます 「ちゃんとしていなさい」という名の呪縛母が旅立ったわけではない。けれど、心の中で長年住み着いていた「頭の中の母」に、そっと別れを告げようと思うのです。私の中にいた母は、いつも毅然として、何が正しいかを知っていて、そして、どこか恐ろしい存在で... 2025.05.01 母との関係
ばぁばちゃんのレシピ あと一品!ダイエット中も罪悪感なし♡簡単つるるん心太サラダレシピ 「ナッシュ」でウエイトコントロールを始めたのですが、正直なところ、『もう少し何かプラスしたいな…』と感じていました。根っからの食いしん坊なんでしょうかね。(笑)私と同じように感じている方、いらっしゃいませんか?そんな時に、ダイエットの強い味... 2025.04.30 ばぁばちゃんのレシピ
癒しの湯 東栄温泉と奥三河のナイアガラ(蔦の淵)で癒される|ふらり日帰り旅 東栄温泉 花まつりの湯で、ほっとひと息ちょっと疲れがたまってきたなぁと感じた休日。春の陽射しに包まれながら、ふらりと東栄町へ車を走らせました。地元に愛される、こぢんまりとした温泉まずは、【東栄温泉 花まつりの湯】へ。こぢんまりとした温泉施設... 2025.04.29 癒しの湯
シニアの暮らし 理想の未来を引き寄せたくて!将来住みたい場所の地図を部屋に飾る 私には、心から帰りたいと思う町があります。それは、幼い頃を過ごした小さな田舎町、三ケ日。山も湖もすぐそばにある、自然に抱かれるようなこの町で、私は8歳まで育ちました。両親と妹と、おにぎりを持って上った稲荷山。そして夏の日には、タイヤチューブ... 2025.04.28 シニアの暮らし
母との関係 お風呂は好き。でも“家の湯船”が苦手、って変ですか?湯船に残る気配 家族と共有する「家のお風呂」に少しだけ苦手意識がある私。長年の一人暮らしを経て、母との同居生活が始まり見えてきた、湯船に残る気配や“母ルール”との葛藤。お風呂が“とっておきの場所”である人に届いてほしい、ちょっと共感エッセイ。 2025.04.27 母との関係