ばぁばちゃんの暮らし 母娘二人暮らし|別々に作るごはんでストレスを軽くする暮らし方 84歳の母と64歳の娘、二人暮らしのわが家。食事は別々に作る日々ですが、時々おすそ分けしながら心の距離を縮めています。親子の暮らし方の知恵を綴ったエッセイです。 2025.09.27 ばぁばちゃんの暮らし
音楽 64歳になって初めて分かった、郷ひろみの真の魅力 44年ぶりに郷ひろみさんのコンサートへ。64歳になった今だからこそ気づいた、本物のプロが放つ真の魅力とは?感動の再会と、人生を豊かにする音楽の力を綴ります。 2025.09.24 音楽
ばぁばちゃんの人生アルバム 川のせせらぎと長い橋がくれた勇気──私の心の隠れ家、蓬莱橋 介護の現場で心が折れそうになった私を支えた特別な場所、蓬莱橋。ALSの患者様との出会いや別れを通じて感じた想いと、心の避難場所でのリフレッシュ体験を綴ります。 2025.09.14 ばぁばちゃんの人生アルバム
未来型*夢の降る道 64歳、まだ新幹線に一人で乗れません「心の叫びシリーズ①」 20年以上ぶりの新幹線が怖い私。でも横浜での学びの場にどうしても行きたい。小さな一歩に大きな勇気がいる――そんな心模様を笑い交えて綴りました。 2025.08.19 未来型*夢の降る道
ばぁばちゃんの暮らし えっ!? ブレーキが効かない!?──錯覚に心が追いつかない暑い日の出来事 ドラッグストアの駐車場で起きた不思議な錯覚体験。64歳の私が感じた脳の混乱と暑さによる体調の揺らぎについて綴ります。年齢とともに感じる変化に寄り添うエッセイです。 2025.07.14 ばぁばちゃんの暮らし
母との関係 「やめよう」と思っていた母の日が「ありがとう」に変わった音楽の力 母の日をやめようと思っていた私の心を動かしたのは、style-3!のミニコンサート。言葉のない音楽が、感謝の気持ちをそっと思い出させてくれた一日を綴ります。 2025.05.11 母との関係