シニアの暮らし

生活の中の癒し

1年中使える「星屑のようなイルミネーション」を昭和レトロな和室に

築50年の昭和レトロな6畳の和室。畳や障子が醸し出す懐かしい空間は、まるでおばあちゃんの家を思い出すような居心地の良さを感じさせてくれます。でも、夜になると少し暗く、古さが目立つのも事実。そんなレトロな和室に少しだけ新しいものを取り入れる暮...
音楽

「高嶋ちさ子と12人のヴァイオリニストコンサートツアー 2024~2025」:橘ひとみさん熱発で11人のヴァイオリニスト

高嶋ちさ子と12人のヴァイオリニスト:inアクトシティ浜松Instagramより高嶋ちさ子 12人のヴァイオリニストコンサートツアー 2024~2025アクトシティ浜松に行ってきました。今日は、ヴァイオリニストの一人橘ひとみさんが熱発で、急...
生活の中の癒し

「フォグリネンワークスの布カレンダー2025」温もり彩る暮らし

フォグリネンワークスの布カレンダーが映える昭和レトロな和室フォグリネンワークスの布カレンダーをご存じですか?今までは紙のカレンダーを使っていたのですが今年初めて、布のカレンダーを取り入れてみました。我が家は、築50年の昭和家屋。「レトロな和...
お金のはなし

500円玉貯金は貯まる!「北欧生まれ白くま貯金箱」で大きく節約

「500円玉貯金」はコツコツ続けて大きな成果を生み出す節約方法「北欧暮らしの道具店」で見つけ愛らしいフォルムにひとめぼれ。4年程前、我が家にお迎えしました。フィンランドのノルデア銀行が、ノベルティとして子どもたちにプレゼントしていたものを、...
カラダメンテナンス

老眼?白内障かも!クリアな視界を取り戻したい!【白内障手術体験談】

老眼と悩んでいる方必見!白内障手術でクリアな視界を取り戻した体験談です。手術を決めた理由から、手術中の様子、そして術後の変化までを詳しく解説します。白内障の手術ってどんなもの?手術後の生活は?手術を検討している方はぜひご覧ください。
お金のはなし

年金の繰り上げ受給は得なのか?繰り上げ受給を選択した体験談

年金の繰り上げ受給を決断した背景定年まで待つべきか。早めに年金を受け取り始めるべきか?多くの人が悩むところです。私も例外ではありませんでした。*年金の繰り上げ受給とは定年を迎える前に年金を受け取り始めること私が、年金を繰り上げ受給した一番の...
便利グッズ

二刀流マグカップで急須もドリッパーもいりません。やめました!

おひとり様の私にぴったり!思わず「よくぞ作ってくれました、ありがとう。」って感謝です。急須なしで手軽に淹れたてが美味しく飲めるマグカップはストレーナーに茶葉をいれて、お湯を注いでフタして待つだけで、簡単に一人分が淹れられます。コーヒーも◎
ばぁばちゃんの家族

初孫のお祝いは【真っ白でコンパクトなおひな様】がおすすめ

おひな様の選び方は慎重に娘が21歳私が48歳の時に女の子の初孫が産まれました。初孫を抱いた時の感動は今も鮮明に覚えています。当時、初節句のお祝として段飾りのおひな様を贈ったのですが、思った以上にサイズが大きすぎてしまい、後々、たいへん後悔し...
はじめまして

逃げてばかりの人生からの脱却~還暦、本当の私を探す旅~

還暦を迎えた時「年金定期便」を見て本当に悲しくなりました。「これしかもらえないのか!?」と落胆。老後資金が少ない私にとって、年金は最後の頼みの綱でした。間近に迫っている年金生活は不安要素だらけ...20年以上前に離婚し、母子家庭で子育てして...