カフェ巡り 木造校舎の癒し空間!花まつりの湯・蔦の淵からの「caféのっきぃ」 「caféのっきぃ」で、ほっと一息山あいの町、愛知県東栄町。渓谷の名所「蔦の淵」で自然の迫力に心を奪われ、温泉「花まつりの湯」で身体をゆるめた帰り道――ちょっとだけ足を延ばして、寄り道してみませんか?新緑の道を走り抜け、ふと立ち寄ったのは、... 2025.05.02 カフェ巡り
癒しの湯 東栄温泉と奥三河のナイアガラ(蔦の淵)で癒される|ふらり日帰り旅 東栄温泉 花まつりの湯で、ほっとひと息ちょっと疲れがたまってきたなぁと感じた休日。春の陽射しに包まれながら、ふらりと東栄町へ車を走らせました。地元に愛される、こぢんまりとした温泉まずは、【東栄温泉 花まつりの湯】へ。こぢんまりとした温泉施設... 2025.04.29 癒しの湯
パワースポット 【秋葉神社上社】空へ願いを放つ!天狗みくじで妹の願いが届いた瞬間 「お茶を淹れましたよ。」縁側に座って、「ばぁばちゃんの台所カフェ」でのんびりしませんか?三色団子には、渋めの日本茶がいいかな。どうぞ、召し上がってくださいな。ここは、いつでもふらりと立ち寄れる場所。あなたと静かな時間を過ごしたくて、ブログの... 2025.04.07 パワースポット
ばぁばちゃんのお勧めお出かけスポット 天竜区龍山町「秋葉ダムの千本桜」と島田市川根町「牛代の1本桜」 「お茶を淹れましたよ。」縁側に座って、「ばぁばちゃんの台所カフェ」でのんびりしませんか?今日は、自然豊かな静岡の山々が生んだ、香り高い天竜茶を淹れました。天竜茶は、旨味と香りが強く、しっかりとした味わいです。ここは、いつでもふらりと立ち寄れ... 2025.04.06 ばぁばちゃんのお勧めお出かけスポット
ばぁばちゃんのお勧めお出かけスポット 世界一のななやの抹茶ジェラート抹茶好き必見!「一度は食べてみて」 「お茶を淹れましたよ。」熱々の湯気がふんわりと立ちのぼる、あたたかいお茶。さあ、どうぞ。ぬか漬けをポリポリしながら、お茶を飲むのが好きです。若い方からすれば「え?ババくさっ」でしょうか。私の子供たちもわざわざ買ってまで食べないみたいです。こ... 2025.04.05 ばぁばちゃんのお勧めお出かけスポット
ばぁばちゃんのお勧めお出かけスポット ななや抹茶レモンティー|おかえりなさい「ばぁばちゃんの台所カフェ」 「ばぁばちゃんの台所カフェ」の縁側から茶畑がよくみえますよ。ほわっと立ち上る湯気とともに、一緒にのんびりしませんか?いつでもふらりと立ち寄れる場所。あなたと一緒に静かな時間を過ごしたくて、心の中にある 「実家のような、いつでも帰ってこられる... 2025.04.03 ばぁばちゃんのお勧めお出かけスポット
癒しの湯 掛川の天然温泉「ならここの湯」は癒やし空間|自然に囲まれた湯風景 静岡県掛川市の山あいにある天然温泉「ならここの湯」に行ってきました。この温泉は、豊かな自然に囲まれた静かな環境で、温泉好きの方はもちろん、キャンプやハイキングが好きな人にも楽しめる格好の癒しスポットです。「ならここの湯」の魅力「ならここの湯... 2025.03.14 癒しの湯
カフェ巡り 古民家で味わう絶品手打ちそば|浜松の隠れ家蕎麦道楽『百古里庵』 浜松市天竜区の山あいにひっそりと佇む『百古里庵(すがりあん)』。明治初期の古民家を利用した趣ある店内で、石臼で挽いたそば粉を使用した十割蕎麦や二八蕎麦を提供しています。明治時代に建てられた古民家をそのまま活かしたお店で、趣のある雰囲気の中、... 2025.03.11 カフェ巡り
パワースポット 光明山光明寺(浜松市)の見どころ|奥の院・展望台・日本一の大黒殿 光明山光明寺は、奈良時代、717年に行基により開創された名刹です。日本最大級と云われる大黒天像が有名ですが、境内から10分程登った所に奥之院、もう少し上がると展望台があり、ここからは天竜の町並みが一望する事ができ、爽快感でいっぱいの景色が広... 2025.03.10 パワースポット
ばぁばちゃんのお勧めお出かけスポット 長楽寺「梅のトンネル」100メートルの石段頂上から振り変えれば! 春の訪れを告げる花といえば梅ですね。梅の可憐な美しさとやさしい香りを存分に楽しめる場所が、浜松市浜名区細江町の 長楽寺「梅のトンネル」 。約100メートルにわたる石段の両脇には、白梅の木が立ち並んでいます。筆者が訪れた2月28日は、まだ5分... 2025.02.28 ばぁばちゃんのお勧めお出かけスポット