ばぁばちゃんのレシピ 簡単使い捨て「ぬか美人」は、ずぼらさんでも美味しく漬かる!管理なし 「お茶を淹れましたよ。」あたたかいお茶もいいけれど、そろそろ冷茶も恋しくなる季節ですね。今日も、ぬか漬けをポリポリつまみながら一服しています。ぬか漬け、お好きですか?私は大好きなんですが、実は過去に二度ほど、ダメにしてしまったことがあって。... 2025.04.17 ばぁばちゃんのレシピ
カラダメンテナンス 膝の痛みと向き合う私に寄り添ってくれた、亡き父の座椅子と暮らしの工夫 おはようございます。「お茶を淹れましたよ。」畳に座って、ちゃぶ台を囲んで食事をしたり、のんびりテレビを観たり。昔ながらの和の暮らしは、どこかホッとする心地よさがありますよね。でも、年齢とともに膝が痛くなってくると、そんな時間がだんだんつらく... 2025.04.16 カラダメンテナンスシニアの暮らし
カラダメンテナンス 半月板の傷みとベーカーさんの袋【膝のMRI検査で分かったこと】 おはようございます。今にも降り出しそうな空模様・・・少し肌寒く感じます。「お茶をいれましたよ。」いつもの縁側でお茶を飲んでいるように、リラックスして読んでいただけたら嬉しいです。膝のMRI検査で分かったこと昨日、少し前から気になっていた膝の... 2025.04.15 カラダメンテナンス
カラダメンテナンス 初体験ドキドキMRI検査|おかえりなさい「ばぁばちゃんの台所カフェ」 初めてのトンネル探検!体のメンテナンス日「お茶を淹れましたよ。」今日のばぁばちゃんは、少しだけ、いつもと違う朝を迎えています。縁側に座っていても、心はちょっぴり旅に出ているみたい。先週末から膝の痛みが少し強くなって、思うように動けないのがも... 2025.04.14 カラダメンテナンスシニアの暮らし
音楽 急に老け込んだ声帯にショックで落ち込む!カラオケで昔より声が出ない 気分転換のつもりが・・・「お茶を淹れましたよ。」縁側に座って、「ばぁばちゃんの台所カフェ」でのんびりしませんか?今日は、ちょっぴり恥ずかしいけど聞いてほしいお話。なんと、5年ぶりにカラオケに行ってきたんです。昔は高橋真梨子の歌でちょっと得意... 2025.04.13 音楽
カラダメンテナンス ひざが痛い!弱音まじりの本音|等身大の自分をそのまま書いてみる 60代の私が「疲れやすくなった」と感じた日々のこと「お茶を淹れましたよ。」縁側に座って、「ばぁばちゃんの台所カフェ」でのんびりしませんか?今日はちょっと、弱音まじりの本音を書いています。最近ね、膝が痛くてしゃがむのがつらいんです。昨日どうに... 2025.04.12 カラダメンテナンス
気になるニュース 「給料上がらん!税金取りすぎ!」れいわ新選組・抗議デモに見る“今の日本” 【解説】YouTubeで配信されたれいわ新選組の抗議デモ先日、YouTubeで配信されたれいわ新選組の抗議デモを拝聴しました。山本太郎代表の演説は、ただのパフォーマンスではなく、生活に苦しむ人々の“本音”を代弁するものでした。その一部を抜粋... 2025.04.11 気になるニュース
ばぁばちゃんのレシピ おうちで簡単ギリシャ風ヨーグルト|おかえりなさい「ばぁばちゃんの台所カフェ」 「お茶を淹れましたよ。」縁側に座って「ばぁばちゃんの台所カフェ」でひと休みしませんか?ぽかぽかとした日差しが差し込んで、なんとも気持ちのいい午後です。最近のお気に入りは、濃厚で美味しいギリシャヨーグルト。実はばぁばちゃん、つい最近までその存... 2025.04.11 ばぁばちゃんのレシピ
ばぁばちゃんのレシピ 甘夏みかんヨーグルト|おかえりなさい「ばぁばちゃんの台所カフェ」 「お茶を淹れましたよ。」縁側に座って、「ばぁばちゃんの台所カフェ」でのんびりしませんか?ソメイヨシノが開花したかと思ったら、あっという間に花びらの絨毯。春の足音が過ぎ去るのを感じると、次は鮮やかな緑が待ち遠しくなりますね。そう、新茶の季節で... 2025.04.11 ばぁばちゃんのレシピ
ばぁばちゃんのレシピ グリンピースご飯で春の味|おかえりなさい 「ばぁばちゃんの台所カフェ」 「お茶を淹れましたよ。」縁側に座って、「ばぁばちゃんの台所カフェ」でのんびりしませんか?昨日は、「コンロも私もおやすみです」って決めた日でした。おにぎりとお味噌汁だけの、静かな食卓。それでも、心はほんの少し軽くなって。「こんなんでいいの」っ... 2025.04.10 ばぁばちゃんのレシピ